2008/10/28

目標設定

 ITベンダーのプロジェクトリーダーのお話を聞きました。メンバーがプロジェクトに対する責任感が乏しい。モチベーションが低いように見えるのだそうです。そこで、これから各自の目標を再度確認していくと。
 現在のプロジェクトでは、メンバーの多くは協力会社から来ています。混成チームですね。そこで各自の目標を強調すればするほど、自分の仕事しかやらなくなる可能性がある。各自の目標だけやっていればいい、というように聞こえてしまうからです。しかし、リーダーとしてはもっと顧客や会社の利益のために働いてほしい。ここは、ジレンマだと思います。
 こんなときには、何かエモーショナルな理由が必要だと思います。話しを聴いているうちに、燃えてくるような。協力する理由がいるのです。そもそも自分のプロジェクトに燃えるものを感じないなら、リーダーシップを発揮するのは難しいと思います。別のリーダーの方が言っていた、自分の役割を熟考するというのは、意味のあることです。きっとカレンシーはそこにあるんですよ。

0 件のコメント: